新元号が「令和」に決定しましたね。令和元年の今年は、頑張って投資で荒稼ぎしたいと考えてます!
さて、3月最終週はなかなか荒れた相場でしたね。月末と年度末が重なると、相場は安定しませんね。
26日頃からの荒れ相場で溶かした人も多いのではないでしょうか。
私が常に使用してるAI自動売買ツールはどうだったかというと、結果はこちら!
3月25日〜29日までの実績公開
今週はマイナスかと思いましたが、最後に一気に巻き返してプラスで終わりました!
でも他のEA、FX自動売買ツールを使ってる人に聞いたんですが、見事に資金が溶けたと言ってました(笑)
溶けなかった人でもかなりマイナスになり、だいぶ資金を減らしてるみたいです。
ナンピン系のFX自動売買ツールは、荒れると本当に怖いです。
開発者もそれをわかっているので、この時期はFX自動売買ツールを止めることを推奨します。
でも、それじゃほったらかしができないですよね。
経済指標など見逃してしまうと、大変なことになるので情報収集が大切になります。
私はそれが面倒に感じるので、今のAI自動売買ツールを使ってるわけです。
AI自動売買ツールでも、状況によっては1日で見るとマイナスはあります。
プロトレーダーでも負けることがあるように、AIだって100%勝つわけじゃないんです。
- ナンピン系で溶けるリスク覚悟で使う
- 指標がある時は止める
これじゃ自動の意味がない。そう、私は感じます。
そう考えたら、AIによるFX自動売買ツールは優秀だと思いませんか?
3月中旬までこのツールは、運用者の利益を優先することを重視していたので、リスクは少ないけど利益も控えって感じでした(笑)
でも、みんな欲がでますね(笑)
もっと稼ぎたいという意見をすぐに運営側が汲んでくれて、利益を取れるように設定を変えてくれました!
運営もしっかりしてるし、コミュニティも賑わっているので意見交換しながら、みんなで稼いでいるって感じがしていいですね。
FX自動売買ツールはどっちがいいの?
AI自動売買ツールを使ってますが、ナンピン系ツールが悪いわけではないです。
安定した相場では、ナンピン系ツールは強いです。
損小利大を狙うツールなので、大きく稼げます。実際に私も初めて使ったのはナンピン系です。
あとは、どちらが自分に合っているのかということです。
私自身はリスクがあっても稼ぎたいという気持ちもありますが、やっぱりせっかく稼いだお金が一瞬で「0円」になってしまうあのショックを受けるのが嫌なので、AI自動売買ツールを使用してます。
だって、また稼ぐの大変じゃないですか(笑)
- リスク覚悟の損小利大を狙う
- 堅実にコツコツと利益を積み上げる
もし迷ってる方がいたら、LINEにご連絡もらえれば相談にのりますよ。
来週から4月ということで、相場も少し落ち着くだろうし楽しみです!
コメント